電話でのお問い合わせ先 名古屋本社:052-915-5211 東京営業所:03-6657-0970

出版のいろは

自費出版の出版社選び方ガイド 費用やクオリティで後悔しないための考え方

HOME > 出版のいろは > 自費出版の出版社選び方ガイド 費用やクオリティで後悔しないための考え方

■自費出版とは?

自分の作品や研究成果などを「本」という形にして残したい!
これは、何らかの執筆活動や研究・創作をしておられる方々の夢のひとつだと思います。

といっても、作品を出版社に持ち込んで出版してもらう、
というのは非常にハードルが高く、なかなか実現できるものではありません。

それでも本を出版したいという方のために、多くの出版社は自費出版という出版形式を用意しています。
これは著者が書籍の制作・出版にかかる費用を負担することで、
出版社が希望に合わせた本を制作し、書店流通に乗せることができるというものです。 (さまざまな出版方式について詳しくは日本における出版物の発行方法の違い

■自費出版の費用とクオリティ

ひとくちに自費出版といっても、出版社によってさまざまなサービスがあり、かかる費用もさまざまです。数十万円で出版できることもあれば、数百万円かかることもあります。
一般的に、大手出版社の自費出版サービスでは、編集・校正・デザインなどの支援が手厚く、ハイクオリティな書籍が作れます。
また、その出版社のブランドで出すことができるので、ある程度の販売数も見込めるかもしれません。その代わり、出版部数は大きくなり、費用は高額になりがちです。
一方、オンデマンド出版などの安価な出版サービスでは、本文や表紙のデザインデータまで全て自前で用意し、かつ部数を少なく留めることで、
代わりに、安価に出版を実現できます。

自分の目的に沿った適切なサービスを選ばないと、
「多額の費用を払いって本を作ってもらったが、大量の在庫が家に残っている」
「費用を抑えて本を作ったが、考えていたクオリティよりも低いものになってしまった」
といった事態になり、後悔してしまうことになりかねません。

自費出版をお考えの方は、予算や求めるクオリティをよく考慮して、会社・サービスを選んでいただくと良いでしょう。

■三恵社の自費出版

三恵社では、少発行出版システムにより、本文執筆・データ作成を著者に担当していただくことで、 多大なコストをかけることなく出版し、全国書店・ネット書店への流通が可能となっています。

大手出版社のような版元としてのブランド力・販売力はありませんが、 少部数印刷により、大量の在庫を抱えるリスクなく、無駄のない出版ができます。

たとえば「身内だけに配る自分史を制作したい」といった方、「商談で名刺のように渡せる本が欲しい」士業の方、「研究成果を発表したい」研究者の方などには最適の方式です。

また、ライターや編集者と協力してハイクオリティな書籍を制作したい、という場合もオプションとして対応可能ですので、気軽にお問い合わせください。

(三恵社少発行出版システムについて詳しくは少発行出版システム

本を探す

今月の新刊

キャリア論と労働関連法24講

編著 中川直毅

詳しくはこちら

お見積り・お問い合わせ

低価格×安心

  • 資料請求・お問い合わせ
  • お見積もり依頼

ページ先頭へ